美濃路 M100−1大垣宿 M99東結一里塚 |
M100三塚一里塚 大垣市和合新町〜東町1・4丁目〜 小野1・3・4丁目〜加賀野3丁目〜今宿 1・2丁目〜三塚町〜藤江町〜伝馬町 |
ふらっと旧東海道 | |
新揖斐川橋を渡り,最初の交差点を南 (左)に折れる。突き当たりに八幡神社 があり,南側に「竜王さん(キリシタン 灯篭)」がある。 |
八幡神社東の辻を南(右)に折れ,すぐ の三叉路を東(左)へ進む。 浄勝寺の門前を進むと,佐渡の渡しの説 明板がある。 |
揖斐川の堤防の内側に,佐渡の渡しの 常夜燈がある。この佐渡常夜燈は, 1854(嘉永7)年に建立され, 2004(平成16)年,大垣市の 重要民俗文化財に指定されている。 |
常夜燈から西を望むと,浄勝寺の向こう に,伊吹山を望むことができる。 美濃路は,沢渡弘法大師寺を経て, 西に進む。 |
東町1丁目付近の路地は,鍵の手のよう になっている。宮脇家のクスノキは立派。 長屋門の家がある。 |
小野小学校を過ぎ,県道50号大垣環状 線をわたる。東中之江川に 鎌倉街道・小野の長橋の石碑が立つ。 |
しばらくすると南側(左手)に, ソフトピアジャパンの建物が見える。 |
三塚町に入り,南(左)に曲がると 宝光寺がある。 |
信号交差点を渡り,一つ目の交差点を 西(右)へ曲がる。東中学校があり, 突き当たりを北(右)へ進むと,三塚町の 信号交差点である。 |
美濃路は,三塚町交差点を西(左)に 進む。交差点を北に進む(直進する)と イオンタウン大垣である。 ここで昼食休憩。 |
美濃路に戻り,新規川東に一里塚がある。 三塚一里塚。 江戸日本橋から100里。 |
新規橋の上から,西(藤江町方向)を 見る。大垣宿は,すぐ。 |
伝馬町交差点を過ぎると,県道212号 (大垣大野線)となる。 |
伝馬町西交差点。 大垣城名古屋口御門が見える。 |
★今回のルート JR穂積駅〜(タクシー)〜墨俣北バス停〜西町八幡神社〜谷汲山道標〜 東結一里塚〜町屋観音堂〜結神社〜新揖斐川橋(佐渡の渡し)〜 和合新町〜佐渡常夜燈〜小野の長橋〜三塚一里塚跡〜名古屋口御門跡 〜大垣宿脇本陣跡〜大垣宿本陣跡〜つちや羊羹〜船町道標〜 船町港跡・住吉燈台〜奥の細道むすびの地〜(大垣城) 約11kmを約4時間で歩く。 2019(令和1)年11月23日 和合新町から,八幡神社・キリシタン灯篭,佐野常夜燈,小野の長橋, 三塚一里塚を経て,伝馬町西交差点まで。 (このページの美濃路区間約4km1時間) |