美濃路 M96冨田一里塚・起宿 95高木一里塚 |
M95-1萩原宿 一宮市萩原町串作〜萩原町萩原下町〜 萩原町萩原上町〜明地新田橋上南〜 西萩原〜蓮池首池 |
ふらっと旧東海道 | |
串作交差点を西に進む(直進する)と 線路手前左手に郷土資料館がある。 展示は,舟木一夫関係の資料が中心。 毎月第四日曜日のみ開館。 |
名鉄尾西線の踏切を渡ったところに, 舟木一夫の生家跡がある。 すぐ,萩原商店街のゲートがある。 川村屋賀峯総本店という菓子屋がある。 |
美濃路は,萩原下町交差点で巡見街道 と交差する。巡見街道は,江戸時代に 幕府の巡見使が通行した道。 |
レトロな建物は,旧萩原郵便局。 1926(昭和元)年建築。 |
萩原宿は1891(明治24)年の濃尾 地震で被災し,江戸時代の建物は ほとんど無い。街のはんこ屋が素敵。 |
美濃路は,正瑞寺で北(右)に曲がる。 山門にいた猫が印象的だった。 (写真にポインタで,猫さん) |
正瑞寺を曲がったところに, 高札があった。 |
中・本町駐車場の隅に,問屋場跡の石碑 が建つ。(上問屋) |
問屋場の石碑から少し歩いて振り向く と萩原宿本陣跡の石柱が立っていた。 歩いているときは見逃してしまったが, 写真に写っていた。美濃路は,北(手前 方向)に進み,電気店を西(左)に曲がる。 |
しばらくすると,日光川・萩原橋となる。 日光川はかつて萩原川とも呼ばれ,江戸 時代以前は,天神の渡しで渡っていた。 川幅が狭くなり,板橋が架けられた。 日光川を渡ると吉藤の集落。 |
萩原橋を渡った次の交差点角に, 市川房枝生家がある。市川房枝は, 女性政治家の先駆者である。 美濃路は,この交差点を北(右)に進む。 |
孝子作吾平遭難遺跡の碑。 盲目の母に仕える馬方の作吾平は,暴れ 馬を取り押さえようと,明石藩の大名行列 の前を横切り,無礼打ちにされたという。 |
名神高速道路のガードをくぐると, 静かな街並みとなる。程なく進むと 右側にふじやというラーメン店がある。 この角を東(右)に入ると,天神神社と 天神の渡しの石碑がある。 天神の渡しは,一宮市の指定文化財。 |
天神の渡しは,かつて木曽川の主流で あった日光川(萩原川)の渡しである。 この西萩原の渡船場は,日光川右岸に あり,対岸(左岸=萩原町萩原)の天神 の渡し跡とは,480mの距離がある。 (この写真は,2019年8月17日撮影) |
美濃路は,ラーメン店の角から徐々に 左に曲がり,しばらくすると西萩原交差点 となる。 |
さらに進み,秋葉神社を過ぎると 冨田一里塚はもうすぐ。 |
★今回のルート 名鉄国府宮駅〜国府宮〜国府宮一の鳥居〜小沢一里塚〜稲沢宿本陣跡〜 稲沢宿問屋場址〜高木一里塚〜萩原宿〜孝子作吾平遭難史蹟〜冨田一里塚跡 〜一宮市尾西歴史民俗資料館(起宿脇本陣跡)〜起渡船場跡まで 約13kmを約5時間で歩く。 2019(平成31)年4月28日 串作交差点から,正瑞寺,萩原宿本陣跡,萩原橋,市川房枝生家,天神の渡し, 西萩原交差点を経て,尾西幼稚園東・秋葉神社まで。 (このページの美濃路区間約3km1時間) |