松平郷園地
tousyougu01.jpg/松平東照宮 tousyougu05.jpg/家康産湯の井戸
松平郷園地は,
松平氏発祥の地に整備されています。
松平東照宮から,高月院に至る2ヘクタールに,
萩の咲く室町塀沿いの散歩道,
せせらぎのある「あやめ恋路」,
松平氏の始祖,松平親氏像などがあります。
岡崎城に進出した松平家は,
代々この井戸を産湯に使いました。
家康が誕生したときも,この水を竹筒に入れ,
早馬で届けたといわれています。

matudaira-hagi045s.jpg/松平郷園地の萩
matudairasi-iseki02.jpg/松平氏遺跡
高月院に続く,室町塀沿いの散歩道には
萩の花が咲きます。
松平太郎左右衛門家の館をはじめ,高月院,
大給城等の松平氏遺跡は,
国の指定史跡になっています。
matudaira-kougetuin085.jpg/高月院 matudaira-kougetuin105.jpg/高月院山門と萩
高月院は,松平氏の菩提寺です。
1377年に親氏が寄進した阿弥陀仏が本尊です。
徳川家康から寺領100石が与えられ,
明治維新まで将軍家から保護を受けました。
高月院の本堂や山門は,
1641年に家光が建てたといわれています。

matudaira-kougetuin097.jpg/トンボ池と萩

山門の周辺には,萩の花が咲き乱れています。
ハッチョウトンボが棲むトンボ池もあります。

matudaira130.jpg/せせらぎ matudaira-murasakisikibu137s.jpg/ムラサキシキブ
室町塀の反対側は,親水緑道の「あやめ恋路」
があります。

秋には,オミナエシ,ムラサキシキブ,ギボウシ
等がきれいです。
            平成12年9月15日取材
萩の花WEB
  ★萩の花情報/愛知県
  ★
萩に出会えるページ
  ★萩の花リンク
  ★萩という植物

  松平郷園地の萩
松平郷園地内 松平郷館
豊田市松平町赤原13
0565−58−3033

名鉄豊田市駅発中垣内行きバス九久平下車
   東岡崎駅発足助行きバス九久平下車
   タクシーで7分(国道301号沿い)