deai-title2000b.jpg/萩のに出会えるページータイトル 萩さんの
萩さんによる
萩に出会えるページ
2000
萩の花WEB
 
  ★萩に出会えるページ’03 
    ’01 ’99
 ’98
★このページでは,身近に見られる萩の花を
 気楽にUPしていきたいと思います。
★皆さんの町の萩の花の情報なども,
 UPしたいと思いますので,
 メールでお知らせください。

 掲示板へ
鍛冶町の萩2000 今年初めてみたのは,
やっぱり鍛冶町の萩でした。

遠州森町/蓮華寺の萩

遠州森町/ききょう寺の萩
本陣の萩 Myhagi写真集
私の家の萩
★平成12年10月7日
myhagi00-92s.jpg/我が家の萩 myhagi00-84s.jpg/我が家の萩
みごとに満開になりました。

1ヶ月以上,私を楽しませてくれています。
  Myhagi写真集
★平成12年9月3日
myhagi00-30.jpg/9月3日の萩 myhagi00-34s.jpg/9月3日の萩
ものすごく茂っています。
ちらほら咲き始めています。
★平成12年5月6日
myhagi00-20.jpg/5月6日 myhagi00-22.jpg/自宅の萩5月
いよいよ萩らしくなってきました。
★平成12年4月16日
myhagi00-15s.jpg/萩若葉 myhagi00-11s.jpg/萩若葉
1週間でこんなに伸びて,驚き。
★平成12年4月8日
myhagi00-09.jpg/私の家の萩2000-4-8 myhagi00-07s.jpg/私の家の萩2000-4-8
いよいよ芽吹きの春です。
萩の情報
いがりまさし さん         

昨年の5月、
極東ロシア沿海州のハンカ湖の畔でキャンプしたとき、
地元の植物研究 者が、枯れた萩をさして、
「頭のいい農民は、開墾するときに、
このLepedezaが生 えているところを見つけて畑にした」
と話してくれました。
 マメ科の植物には窒素を 土壌に固定するはたらきが
あることはよく知られています。水を入れる前の水田に
レ ンゲソウを蒔くのもこの理由です。
 石巻町付近で現在でも、ナヨクサフジというマメ 科Vicia
属の帰化植物がよく見られますが、これも、昔、緑肥とし
て蒔いたことがあるそうです。
 萩の仲間も同じようなはたらきを持っているようです。
ロシアの農民も、経験的にそ れを知っていたにちがい
ありません。