牟呂用水を歩く(平成25年4月29日) | |
07玉川 | 豊橋市石巻本町 |
![]() |
|
三上橋の下をくぐってしばらくすると, 豊橋市に入ります。水管橋があります。 |
旧道は,県道69号豊橋乗本線と合流します。 |
![]() |
![]() |
この先,牟呂用水は県道に沿って南下します。 車の通りが激しく,狭いので牟呂用水に沿って 歩くのは大変危険です。 |
途中の交差点で右に曲がると,JA豊橋の第六 事業所があります。総合集出荷場は,石巻地区 の次郎柿の多くは,ここに集められます。 そばに食彩館があります。(写真をクリック) |
![]() |
![]() |
牟呂用水は,小倉橋交差点で国道362号の下を くぐります。ここから車は通ることができません。 |
側道は林間の道となり,さわやかに歩くことが できます。 |
![]() |
![]() |
牟呂用水は,豊川左岸の段丘上,一段高いとこ ろを進みます。下条校区を望む。 |
左写真の地点から少し歩いて,振り返ったところ です。石巻本町と下条東町を進みます。 |
![]() |
![]() |
桑原橋付近。 | もうすぐ神田川のサイホンです。 |
![]() |
![]() |
以前は神田川を水路橋で渡っていたと思います。 | 森岡取水場。ここから,県営豊橋浄水場に 水を取り入れています。 |
■萩さんのホームページ | |
★牟呂用水/地域と自然 (平成10年の頃へ) | 06三上 ← 07玉川 →08牛川 |