車神社古墳とおしいばち
ちぎり143 車神社古墳MAP
kuruma01.jpg/車神社 kuruma02.jpg/車神社の祭礼
 車神社古墳は,古墳時代後期の前方後円墳で,横穴式石室からは,
勾玉,管玉など多数の副葬品が出 している。現在は,後円部に車神社の社殿が建っている。
車神社の祭礼では,客に山盛りのご飯を食べさせる「おしいばち」という神事が行われる。
 昔,この地に高貴な人が流れ着いたが,亡くなってしまった。
せめて腹いっぱい食べさせてあげればよかったという村人の想いが伝わっている。

平成9年10月取材      (豊橋市植田町にて) 
kuruma03.jpg/車神社古墳・ふぐの森 kuruma04.jpg/車神社古墳

取材に行って                            

 10年前まで,私は車神社の地元,植田小学校に在職していた。
車神社古墳は豊橋の史跡のなかでもあまり知られていないので,ぜひ「ちぎり」で紹介したかった。
特に,「おしいばち」を紹介したかった。
 しかし,残念ながら今回は神事である「おしいばち」を取材することを遠慮させていただいた。
取材であっても,氏子の方にとってはお客さんになるので,ご飯を用意しなければならないのだそうだ。
でも,私の頭のなかには10年前に見学した「おしいばち」の様子が,かすかに残っている。

左の写真は,「ふぐの森」といわれる車神社の外観(平成9年5月撮影)

豊橋・くらしのなかの史跡萩さんのページ