神野新田紀徳の碑と釣り人
りちぎ152 周辺MAP
柳生運河の釣り人(左に紀徳の碑が見える)  牟呂用水最終樋門と神野新田紀徳の碑
 あたたかな日差しの秋の午後,牟呂用水の取材で柳生運河の堤防を訪れた。
自営業の仕事を息子さんにまかせ,のんびりと釣りを楽しむ人に出会った。
せいごやはぜが釣れるという。
 牟呂用水の水は,この最終樋門から柳生運河に流れ出る。最終樋門の上には,
明治29年(1896年)4月15日の神野新田の成功式に除幕された,
「神野新田紀徳の碑」が建っている。この石碑は,100年以上にわたって神野新田
と牟呂用水を見守り続けている。

平成10年10月取材    (豊橋市神野新田町にて) 
神野新田紀徳の碑
「子々孫々克く念ひ篤く信じて 父祖の艱難辛苦を忘るる勿れ」(ししそんそんよくよくおもいてあつくしんじて ふそのかんなんしんくをわするるなかれ)
    とかいてある。

柳生運河とホリデータワー
取材に行って 
 「豊橋・くらしのなかの史跡」の第2シリーズは,「ちぎり」でなく,「りちぎ」シリーズにした。こんな名前にすると,だれかさんに,「堅いネ」といわれだが,これでも結構遊びの気持ちもある。わかるかな。
 上の釣り人の写真は,「ちぎり」で是非紹介したいと思っていた。でも,この時は,デジタルビデオで撮影したので,プリントがうまくできるかわからず,断念していた。その後カメラをもって何度なく訪れたが,シャッターチャンスは,簡単にはこない。
 神野新田紀徳の碑は,除幕されてから103年。史跡とはいえないかもしれないが,郷土の歴史の重さを感じさせる記念碑だ。
萩さんのホームページ  ☆豊橋・くらしのなかの史跡 
  ☆牟呂用水のことを知りたい方は→→牟呂用水/地域と自然 (牟呂 , 神野新田  ) 
  ☆牟呂用水の記念碑は,新城市の牟呂用水神社境内,および豊橋市賀茂町の賀茂のしょうぶ園前にもある。
     牟呂用水/賀茂の記念碑
  ☆神野新田資料館