ふらっと旧東海道美濃路




京へ M91江川一里塚
        M90古渡一里塚
江戸へ
M90-1名古屋宿
名古屋市中区門前町〜
大須2・3丁目〜栄3・2丁目〜錦2・1丁
目〜中村区名駅5丁目〜那古野1丁目
〜西区幅下2・1丁目
ふらっと旧東海道
06ohsu02s.jpg/大須 06ohsu08s.jpg/大須観音
美濃路・門前町付近は,仏具店が並ぶ。
本町通りを北に進み,仁王門通り本町
交差点を西(左)へ進む。
アーケードの商店街は賑わっている。
青柳ういろうの本店もある。
大須観音は,北野山真福寺寶生院といい,
1324(元亨4)年,能信上人によって,
今の羽島市大須に開山された。
1612(慶長17)年,名古屋の町建設に
あたり,当地へ移転した。
07nagoya-syuku04s.jpg/白川公園 07nagoya-syuku21s.jpg/札の辻
若宮大通本町交差点で,名古屋高速2
号東山線をくぐる。白川公園が見える。
白川公園には,名古屋市美術館や
名古屋市科学館がある。
さらに本町通りを北進。広小路を過ぎ,
地下鉄東山線が走る錦通を越えると,
伝馬町通本町交差点となる。
札の辻である。東海道は伝馬町通を
西(写真左)へ行く。
07nagoya-syuku30s.jpg/名古屋宿 08tenmacho-dohri07s.jpg/堀川
伝馬町通は国道19・22号(伏見通り)で
遮断されているので,桜通日銀前の歩道
橋へ迂回し,さらに伝馬町通を西進する。
堀川を伝馬橋で渡り,すぐの道を堀川
沿いに北(右)へ進む。
県道68号(桜通)を渡る。
09shikemichi08s.jpg/四間道 11nagono-habashita01s.jpg/那古野・幅下
美濃路の一本西の筋は,四間道
(しけみち)といって,火災の類焼を避け
るために幅四間(7m)に広げられた道。
石垣の上に土蔵が立ち並ぶ。
伊藤家住宅や五條橋を見て,景雲橋西
交差点で名古屋高速都心環状線をくぐ
る。五條橋は,清須越しで清須の五条川
に架かる五條橋を移したもの。
11nagono-habashita11s.jpg/なごや小学校 11nagono-habashita20s.jpg/那古野・幅下
美濃路は,幅下二丁目の交差点を西
(左)に曲がる。しばらく行くと,旧幅下・
那古野・江西の3小学校を統合して新
設した名古屋市立なごや小学校がある。
美濃路は,なごや小学校の校地と幅下
公園を通っていた。幅下公園を北に行く
と,国道22号に突きあたる。
 
12egawa01s.jpg/那古野・幅下 nagoya-jou260914_13as.jpg/名古屋城
国道22号を城西一丁目南の歩道橋で
渡る。この辺りが名古屋城に一番近い。
写真は,東の名古屋城方向を見る。
名古屋城は,1612(慶長17)年,
徳川家康が天下普請より築城。
国の特別史跡。日本100名城の一つ。
★今回のルート
 宮宿ほうろく地蔵〜金山新橋南(佐屋街道・美濃路追分)〜大須観音〜
 名古屋宿〜四間道〜江川一里塚〜枇杷島橋〜名鉄西枇杷島駅まで
  約13kmを4時間で歩く。  2019(平成31)年1月20日

門前町交差点から,大須観音,札の辻,堀川伝馬橋を経て,幅下1丁目まで。
 (このページの区間約5km1時間30分)

☆名古屋城の写真は,2014(平成26)年9月14日取材。