立科/津金寺の萩 笠取峠松並木の萩
tsuganeji-hagi38s.jpg/津金寺本堂 tsuganeji-hagi13s.jpg/津金寺の萩
津金寺は,702(大宝2)年,行基が
聖観音を安置したことにはじまります。
後に最澄らにより,天台談義所が設けられ
信濃の学問所となりました。
写真は,観音堂(本堂)です。
裏山を含む境内は,津金寺自然探勝園
といい,春のカタクリ,ニリンソウ,夏の
ホトトギスなど,山野草が咲き誇ります。
また夏から秋の萩の花も見事で,       
寺の前の道路は,萩の並木となります。
tsuganeji-hagi34s.jpg/津金寺阿弥陀堂 tsuganeji-hagi43s.jpg/津金寺の萩
萩まつりが行われ,期間中の1日,
阿弥陀堂では,お茶会が行われます。
ラッキーなことに,お茶会当日に
行くことができました。
(平成20年9月14日取材)
観音堂には短冊とペンが置かれ,
俳句や願い事を書いて,萩の小枝に
結ぶことができます。とっさに,
「美しい萩に感動 健康に感謝」と,
訳の分からないことを書いてしまいました。
tsuganeji-hagi56s.jpg/津金寺 tsuganeji-hagi66s.jpg/津金寺の萩
観音堂前の池に,萩がしだれます。
絶景ポイントですが,パンフレットのように
うまくは写せません。
せせらぎに白萩が映えます。
黄色くなった田んぼに,萩の赤い株,
白い株が,絶妙にマッチしていました。
tsuganeji-hagi97s.jpg/津金寺仁王門の萩 tsuganeji-hagi100s.jpg/津金寺の萩
道路に面した仁王門のまわりにも,
萩がいっぱい。茅葺き屋根修理のための
志納を呼びかけていました。
仁王門を見上げると,青い空に
白萩がくっきり。
tsuganeji-hagi26s.jpg/津金寺の萩 tsuganeji-hagi19s.jpg/津金寺の萩
仁王門を横から見ると・・・。 石碑も萩によく似合う。
萩の花WEB
  ★萩の花情報/中部
  ★
萩に出会えるページ
  萩の花リンク
  萩という植物

津金寺
長野県北佐久郡立科町山部279
0267−56−0505
JR長野新幹線佐久平駅より千曲バス30分
立科役場前下車徒歩西へ15分
しなの鉄道大谷駅から東信観光バス
立科役場前行き上房下車