奈良/春日大社神苑の萩 | |
![]() |
![]() |
春日大社境内の春日大社神苑には, 万葉集に歌われた植物が 植栽されています。 |
萩の花は, 万葉集でもっとも多く歌われた 植物です。 |
![]() |
![]() |
神苑の中心は藤の花ですが, 秋はやっぱり萩の花が最高。 |
でも,どこに咲いているか ちょっとわかりにくかったです。 |
![]() |
![]() |
シロバナハギです。 |
フジバカマ これほど見事に咲いているのは, 初めてみました。 |
![]() |
![]() |
次回は,春に来て 藤の花を撮影したいと思います。 |
ただでさえうっそうとしている神苑, 夕暮れが近かったので あまりいい写真が撮れませんでした。 (平成13年9月22日取材) |
★萩の花WEB ★萩の花情報/関西 ★萩に出会えるページ ★萩の花リンク ★萩という植物 |
春日大社神苑 奈良県奈良市春日野町160番地 0742−22−7788 (月曜休) 近鉄奈良駅より市内循環バス5分 春日大社表参道下車徒歩東へ10分 |