加賀/実性院の萩 | |
![]() |
![]() |
加賀市の実性院は,1660(万治3)年, 加賀大聖寺藩初代藩主前田利治の 遺骨が納められてから, 前田家の菩提寺として有名です。 |
境内には,2000株もの白萩が咲き乱れ, 白萩の寺としても知られています。 |
![]() |
![]() |
フランソワーズ・モレシャンさんの アトリエもあり,地域の文化拠点に なっています。 |
裏山には,前田家歴代藩主の墓があり, そこにも,白萩が咲きます。 写真は,初代藩主利治の墓。 |
![]() |
![]() |
ちょうど今九谷窯の海外向けコレクション 禅九谷展が開かれていて, 美しい九谷焼を見ることができました。 (平成19年9月17日取材) |
また,当日は抹茶のサービスもあり, 庭を見ながら,ひとときの幽玄な世界に 浸ることができました。 |
★萩の花WEB ★萩の花情報/中部 ★萩に出会えるページ ★萩の花リンク ★萩という植物 |
実性院 加賀市大聖寺下屋敷町29 0761-72-1104 JR北陸本線大聖寺駅下車徒歩10分 |