調布/神代植物公園の萩 | |
![]() |
![]() |
神代植物公園は,1961(昭和36)年に 開園した武蔵野の面影が残る公園です。 訪れた8月には,バラ,ダリア,ムクゲ, 球根ベゴニアなどがきれいに咲いていました。 |
ハスの花もきれいでした。 広い芝生広場が魅力的です。 (平成20年8月9日取材) |
![]() |
![]() |
はぎ園は,正門から入って左手, 山野草園を越えたところにあります。 |
まだ,萩の季節ではなく,数輪しか咲いて いませんでした。それでも, 濃い赤紫のかわいいハギは,魅力的です。 |
![]() |
![]() |
白い萩は,まだ1輪だけ・・・。 | ちょっとピンぼけです。 |
![]() |
![]() |
ちゃんと萩のトンネルもあります。 ここのハギの開花は, 8月下旬から9月いっぱいだそうです。 |
オミナエシは,今が盛りのようです。 |
★萩の花WEB ★萩の花情報/関東 ★萩に出会えるページ ★萩の花リンク ★萩という植物 |
都立神代植物公園 東京都調布市深大寺5-31-10 042−483−2300 京王線つつじヶ丘駅または調布駅から 深大寺行きバス「神代植物公園前」下車 JR中央線三鷹駅または吉祥寺駅から 調布行きバス |