姫路/好古園の萩 | |
![]() |
![]() |
姫路城西御屋敷跡庭園好古園は, 姫路市制百周年を記念してつくられ, 1992(平成4)年に開園した日本庭園です。 写真は,築山池泉の庭(臨泉亭を見る) |
築山池泉の庭の白萩 好古園は,御屋敷の庭,茶の庭,流れの平庭, 花の庭,夏木の庭,築山池泉の庭など 9つの庭からできています。 |
![]() |
![]() |
萩の花に虫がたかっていました。 蜜を吸いに来たのかしら。 武者だまりの萩の花。 |
花の庭には花笠亭という東屋があります。 花の庭とはいうものの取材した8月中旬は, 萩の庭といった感じでした。 (平成15年8月16日取材) |
![]() |
![]() |
武者だまりの萩の花。 | 武者だまりの萩の花。 |
![]() |
![]() |
苗の庭には,屋久島ハギが咲いていました。 オミナエシやシュウメイギクが咲いていました。 |
流れの平庭の萩。 キキョウやミソハギ,タマノカンザシなどが きれいでした。 |
★萩の花WEB ★萩の花情報/関西 ★萩に出会えるページ ★萩の花リンク ★萩という植物 |
姫路城西御殿跡庭園「好古園」 姫路市本町68 0792-89-4120 JR山陽本線姫路駅より徒歩15分 |