萩の花WEBボード3301-3387 
旧萩の花WEBボード履歴へ】   
 
 旧萩の花WEBボード3387が,
 新萩の花WEBボード322に対応しています。


3387. Re: 保土ケ谷では松並木と一里塚が復活 萩さん [URL]  2007/03/18 (日) 23:47
★あんずさん こんばんは。

> 松並木と一里塚の復元が行われ、
> この度、新たな説明板も設置されました。

保土ヶ谷一里塚の状況をお知らせくださいまして,
ありがとうございました。
また,いつか出かけたいと思います。
と言っても,行きたいところがありすぎて
踏ん切りがつかないという感じです。
東海道の,戸塚,遊行寺坂,大諏訪,六地蔵・・・。

やっぱり,中山道の碓氷峠が先かも。

★みなさん こんばんは。

3月になって
成績処理,子ども会の新聞作りと忙しい毎日でした。
街道歩きや花の撮影ををする時間もとれませんでした。
これで少しゆとりができました。
ふうっ。

掲示板へのみなさんのカキコをお待ちしています。



3386. 保土ケ谷では松並木と一里塚が復活 あんず [URL]  2007/03/18 (日) 00:38
萩さん、こんばんは。

東海道の保土ケ谷では川の改修工事、国道や歩道の拡幅工事を機に、
松並木と一里塚の復元が行われ、この度、新たな説明板も設置されました。

2月にはその事業の実行委員会から説明板の表記に対する添削の依頼があり、
街道ウォーカーとしての意見を回答し、いくらか反映されたようです。

説明板は今井川改修工事の際に伐採された外川神社のイチョウの木で
造られているそうです。



3385. 桂昌寺 萩さん [URL]  2007/03/15 (木) 21:20
★みなさん こんばんは。

このところ寒い日が続いています。
風邪をひかないよう,くれぐれもご用心ください。

さて岐阜県郡上市美並町にある「桂昌寺」さんから
以下のメールがありましたので,
紹介させていただきます。

> 当寺の「ぼたん園」には、約二千株のぼたんがありまして、
> 毎年連休ごろが見ごろで、その時期「ぼたん祭り」を
> 開催しております。

桂昌寺では,10月に萩の花も咲くようです。
萩の花/中部で紹介させていただきました。
よろしくお願いします。



3384. Re^4: 岩屋のクロマツ 萩さん [URL]  2007/03/06 (火) 21:20
★横田さん こんばんは。

> この説明板は1月下旬の時にはもうありました。
> 内容は「とよはしの巨木・名木100選
> 88 旧東海道のクロマツ」となっています。

> この説明板もそのままにして、
> 88番を永久欠番にして欲しいですね。

同感です。豊橋市に松並木があったことを示す
証として,この説明板を残してほしいですね。
88の永久欠番に賛成です。

ところで,今日
萩の花WEBのアクセスカウンタが
108000となりました。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。



3383. Re^3: 岩屋のクロマツ 横田 [URL]  2007/03/05 (月) 23:52
萩さん、こんばんは。

岩屋のクロマツ、さっそく日曜日に見に行って来ました。


> 横田さんのTOPページを見ると
> 切り株の脇に説明板がつけられたようです。
> これが唯一の救いです。

この説明板は1月下旬の時にはもうありました。
内容は「とよはしの巨木・名木100選 88 旧東海道のクロマツ」
となっています。

http://www.city.toyohashi.aichi.jp/kouen/100sen/100sen_88.html

伐採された今となっては100選から除外されてしまうのでしょうか?
この説明板もそのままにして、88番を永久欠番にして欲しいですね。



3382. Re^2: 岩屋のクロマツ 萩さん [URL]  2007/03/05 (月) 23:00
☆丸さん ★とらぞうさん こんばんは。

☆丸さん
> > 岩屋のクロマツ伐採後の写真が掲載されています。

> なくなってみると、あの1本の松があるとないとでは、
> まるっきり景色が違うことを感じますね。
> ま、これも時の流れと言うことで、
> しょうがないんでしょうか。

本当に残念ですが,仕方がありません。
横田さんのTOPページを見ると
切り株の脇に説明板がつけられたようです。
これが唯一の救いです。

★とらぞうさん
> 松食い虫って何か役に立ってるんでしょうか?
> もう、絶滅してほしいな〜。

マツクイムシだって,地球環境を構成する
一つの要素でしょうから,
絶滅はしてほしくはないですが,
大量発生はしてほしくないですね。

> ホームページ開設9周年おめでとうございます。

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
私の「萩さんのホームページ」のアクセスカウンタも
遅々とした進み具合です。
ふらっと旧東海道に,そのうちに抜かれるでしょう。



3381. Re^2: 岩屋のクロマツ とらぞう [URL]  2007/03/05 (月) 22:29
萩さん、横田さん、こんばんは。

岩屋のクロマツは伐採されてしまったんですね…。
伐採後の風景は何の変哲もない町並みで、
松の存在が大きかったことが実感できます。
松食い虫って何か役に立ってるんでしょうか?
もう、絶滅してほしいな〜。

ところで萩さん、今頃何ですが、
ホームページ開設9周年おめでとうございます。
おらは10年で3万くらいなのでスゴいことです。



3380. Re: 岩屋のクロマツ ☆丸 [URL]  2007/03/05 (月) 21:58
> 横田さんのページに
> 岩屋のクロマツ伐採後の写真が掲載されています。

萩さん、こんばんは。
早速拝見しました。
いやぁ〜〜、、、
何とも寂しいですね。
なくなってみると、あの1本の松があるとないとでは、まるっきり景色が違うことを感じますね。
ま、これも時の流れと言うことで、しょうがないんでしょうか。



3379. 岩屋のクロマツ 萩さん [URL]  2007/03/05 (月) 21:52
★みなさん こんばんは。

横田さんのページに
岩屋のクロマツ伐採後の写真が掲載されています。
http://www.tees.ne.jp/~himeroad/news/Vol04/news_vol04.htm

あれだけ,偉大な木でも
切ってしまうと・・・・・・・。
あっけないというか,空虚な感じです。



3378. Re^5: 桜草とキンセンカ 萩さん [URL]  2007/03/05 (月) 21:38
★NONさん こんばんは。

> > > プリムラ・メラコイデスに間違いないですよ。
> > > この花は日本桜草にイメージが良く似ていますね。
>
>  陽路々さんも太鼓判を押され、はっきりされましたね。

そうなんですよ。
やっぱり,花に詳しい人に教えていただかないと
分からないところがあります。
私のハードディスクの中には,
撮したものの,名前が分からず,そのままになった
画像がたくさんあります。

> 「河津さくら」という品種だったのですね。
> さくらでも、ソメイヨシノさくらと違って、
> 濃いピンクがなんともきれいでした。

桜でも梅でも,ピンクが濃い方が
きれいに見えますよね。



3377. Re^4: 桜草とキンセンカ NON  2007/03/04 (日) 21:13
萩さん 今晩は。

> > プリムラ・メラコイデスに間違いないですよ。
> > この花は日本桜草にイメージが良く似ていますね。

 陽路々さんも太鼓判を押され、はっきりされましたね。
私自身、見分けがつきませんが、日本桜草のほうが葉が細いように思います。( 私の発言で困惑されたのでしょうか?ごめんなさい。)
 日本桜草は私が陶芸の真似事をしていたころ、陶芸のせんせいの家にこぼれ種で増えた桜草がたくさん敷地沿いの半日日陰に咲いていて、繊細ではありましたが、控えめできれいだったことを良く覚えています。

 話は変わりますが、河津さくら。私は地名から来た名前だと思っていたのですが、「河津さくら」という品種だったのですね。さくらでも、ソメイヨシノさくらと違って、濃いピンクがなんともきれいでした。主人が苗木を買ってくれば良かったというほどです。



3376. Re^3: 桜草とキンセンカ 萩さん [URL]  2007/03/04 (日) 18:05
★陽路々さん こんにちは。

> プリムラ・メラコイデスに間違いないですよ。
> この花は日本桜草にイメージが良く似ていますね。

陽路々さんに太鼓判を押してもらい
安心しました。ありがとうございます。

> 今日は馬越長火塚古墳の発掘調査説明会に参加してきました。> 愛知県内では最も価値ある古墳だそうですね。
> 金メッキの馬具など、最高クラスの出土品を見てきました。
> 穂の国を造った最も位の高い人の墓だということです。

そうだったのですか。
それでは,行けば良かった。
陽路々さんのHPで見させていただきます。



3375. Re^2: 桜草とキンセンカ 陽路々 [URL]  2007/03/04 (日) 16:06
萩さん こんにちは。

プリムラ・メラコイデスに間違いないですよ。
この花は日本桜草にイメージが良く似ていますね。

今日は馬越長火塚古墳の発掘調査説明会に参加してきました。愛知県内では最も価値ある古墳だそうですね。金メッキの馬具など、最高クラスの出土品を見てきました。穂の国を造った最も位の高い人の墓だということです。



3374. Re: 桜草とキンセンカ 萩さん [URL]  2007/03/04 (日) 11:36
★NONさん こんにちは。

> プリムラ・メラコイデスって、桜草の一種ですよね。
> 私はこの花も大好きです。

さっそく,書き込み,ありがとうございます。
私は,単純にサクラソウと思っていたのですが,
植物の本を見ると,日本のサクラソウと,西洋サクラソウで
少し違うようなのです。
インターネットも調べ,プリムラ・メラコイデスだろうと
いうことでUPしました。
ですから,不確かです。
間違っていたら,教えてください。



3373. 桜草とキンセンカ NON  2007/03/04 (日) 01:58
萩さん、今晩は。

 プリムラ・メラコイデスって、桜草の一種ですよね。
私はこの花も大好きです。向かいの人が桜草の苗を作るのが得意で、毎年苗を分けてくださいます。桜草は水を切らすと、直に枯れてしまいます。1日でも水を切らすと、急いで水をあげても基にはもどる率が少ないです。

 でも、私の家は向かいの人のおかげで、毎年ピンクの花が咲きます。園にもくださり、今盛りです。今年は暖かく、花も咲く時季が速いですね。



3372. 花粉症 萩さん [URL]  2007/03/04 (日) 00:03
★みなさん こんばんは。

つらいですね,花粉症。
あたたかくなり,花も増えるこの時期。
Jリーグも始まりました。
本当は,いちばんウキウキする時期ですが
のどがガラガラ。
のど飴が欠かせません。
でも,のど飴のなめすぎも,体に悪いような気がします。

花粉症の薬を飲んでいるおかげで,
眠くてねえ・・・・。
それでも,きのう何とか花の部屋を更新しました。
よろしくお願いします。




3371. Re^2: 続報 岩屋の一本松 萩さん [URL]  2007/02/25 (日) 23:24
☆丸さん こんばんは。

> いよいよ伐採ですか・・・
> 何だか、寂しいですね。
> そう言うことになったことも、
> 考えれてみれば人間の歴史と言うか人間の
> 仕業そのものなんでしょうね。

私の読んだ紙面では,道路拡張も松並木をなくした
原因の一つのように書いてありました。
とにかく,30年前,学生時代に最初に見たときには,
立派な松並木でした。
その当時は,そこが東海道だと思いませんでした。
写真を撮っておけばなあという気持ちでいっぱいです。

新しく植えた松は5本だけ。
これではねえ。
さびしい限りです。



3370. Re: ご無沙汰です 萩さん [URL]  2007/02/25 (日) 23:18
★key-sanさん こんばんは。

> 浜松はいかがでしたでしょうか?
> 今年は暖冬であちこちで春の花を見かけます

昼前に自宅を出るときには,曇っていて
肌寒かったですが
フラワーパークに着いたら,薄日がさしました。

> こんな事をここに書いても良いのでしょうか?
> あんまり嬉しかったので♪

どんなことでも,どんどん書き込んでください。
それから,WHAT'S HAGISAN(ブログ)にもコメントを
くださいましてありがとうございます。
ブログからは,key-sanのHPに
直に行けますので,宜しくお願いします。



3369. Re: 続報 岩屋の一本松 ☆丸 [URL]  2007/02/25 (日) 23:11
> 岩屋のクロマツの続報です。
> 今日の中日新聞朝刊に「2月28日に伐採」とありました。
> まさか、こんな早い時期とは思いませんでした。

横田さん、萩さん、こんばんは。
いやぁ〜、、、
いよいよ伐採ですか・・・
何だか、寂しいですね。
旧東海道沿いにランドマークのようにしっかりと伸びていたあの松がなくなるとは・・・
そう言うことになったことも、考えれてみれば人間の歴史と言うか人間の仕業そのものなんでしょうね。
とにかく、残念です。



3368. ご無沙汰です key-san [URL]  2007/02/25 (日) 17:11
萩さん こんにちわ
本当にお久しぶりです
お出でくださって本当に嬉しかったです

浜松はいかがでしたでしょうか?
今年は暖冬であちこちで春の花を見かけます

こんな事をここに書いても良いのでしょうか?
あんまり嬉しかったので♪
またお邪魔しに来ますので書き込みはここではなかったら教えてくださいね
今日はありがとうございました



3367. Re: 続報 岩屋の一本松 萩さん [URL]  2007/02/24 (土) 21:00
★ 横田さん こんばんは。

> 今日の中日新聞朝刊に「2月28日に伐採」とありました。
> まさか、こんな早い時期とは思いませんでした。

私も,朝日新聞朝刊で読みました。
前回の,横田さんのニュースで,
私も岩屋の松を見に行ってきましたが
本当に残念なことです。

> 街道ニュース第三弾です。
> 恒例(?)の本坂峠の椿の原生林です。
> 見ごろとなってきました。

見事な落ち具合ですね。
まさに椿の花が敷き詰められたよう・・・。
私が去年行ったときには(3月4日)には
何にもなかったのです・・・。
こんなにきれいな状態を見ることができて
横田さんはラッキーですね。




3366. 本坂峠の椿 横田 [URL]  2007/02/24 (土) 19:57
萩さん、こんばんは。

まだまだ続きます。街道ニュース第三弾です。
恒例(?)の本坂峠の椿の原生林です。見ごろとなってきました。

http://www.tees.ne.jp/~himeroad/news/Vol03/news_vol03.htm

よろしかったら見てくださいませ。



3364. 続報 岩屋の一本松 横田 [URL]  2007/02/24 (土) 12:37
岩屋のクロマツの続報です。

> 「延命させている状態、いずれは切り倒すしかない」
> と新聞に書かれていました。
>
> 悲しいことですが、豊橋の街道シンボルが消えてしまいそうですね。

今日の中日新聞朝刊に「2月28日に伐採」とありました。
まさか、こんな早い時期とは思いませんでした。



3363. Re^2: 萩さんのページ9周年 萩さん [URL]  2007/02/17 (土) 19:00
☆丸さん ★玉村の源さん こんばんは。
9周年へのコメント,ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。

☆丸さん

> 花粉症対策は、一にも二にも、花粉を近づけないことです。
> 従って、この時期「怪しい人」に思われるのは覚悟で、
> 完全防備をするのが一番でしょうね。
> 私はこの時期は、布団も干せません、、、とほほ。

思わず,ほしまるさんでなく
ほしますさんと,タイプしてしまいました。
ふとんも干せないのは,お気の毒とかいいようがありません。
今日の午前中は,ふとんを干すのに
絶好の日和でしたのに・・・・。

★玉村の源さん

お祝いをいただいたので,昨日
まほろばに書き込みをしようとしたのですが
拒否されました。
ノートンのいたずらでしょう・・・。




3362. Re: 萩さんのページ9周年 ☆丸 [URL]  2007/02/16 (金) 23:41
9周年、おめでとうございます。
9周年と言えば、随分と早い時期から始めていたんですね。
これからも、綺麗な萩と街道記録などで楽しませていただきます。

花粉症対策は、一にも二にも、花粉を近づけないことです。
従って、この時期「怪しい人」に思われるのは覚悟で、完全防備をするのが一番でしょうね。
私はこの時期は、布団も干せません、、、とほほ。



3361. 祝9周年 玉村の源さん [URL]  2007/02/16 (金) 01:33
 昨日が9周年の記念日でしたか。おめでとうございます。

 今後益々のご発展をお祈り申し上げます。



3360. 萩さんのページ9周年 萩さん [URL]  2007/02/15 (木) 23:45
★みなさん こんばんは。

昨日とはうって変わって,寒い日になりましたね。
みなさん,お変わりありませんか?
私は,花粉症だか風邪だかよくわからないような状態です。
これからは,○丸さんのように,
完全防備をしないといけないかもしれません。
こまったものです。

ところで,萩さんのホームページが
今日で9周年を迎えました。
アクセスもちょうど56,000を達成しました。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。



3359. Re: 新居の小松楼 萩さん [URL]  2007/02/12 (月) 23:37
★横田さん こんばんは。

> 岩屋のクロマツに続く街道ニュース第二弾です。
> 今回はガイドブックにも紹介されていない
> 新居宿の小松楼です。
> かつての芸姑屋です。

いつもホットなニュースを
紹介してくださいまして
ありがとうございます。
新居町には最近ご無沙汰で
紀伊国屋もまだ行ったことがないので
小松楼も含めぜひ行ってみたいと思います。
でも3月4日までというと
ちょっときびしいかな?

地元での保存が,軌道に乗るといいですね。



3358. 新居の小松楼 横田 [URL]  2007/02/12 (月) 21:03
萩さん、こんばんは。

岩屋のクロマツに続く街道ニュース第二弾です。
今回はガイドブックにも紹介されていない新居宿の小松楼です。
かつての芸姑屋です。

http://www.tees.ne.jp/~himeroad/news/Vol02/news_vol02.htm

よろしかったら見てくださいませ。



3357. グーグルで577番目 萩さん [URL]  2007/02/10 (土) 19:08
★みなさん こんばんは。

じゃんだらりん中山道中記のフレームが
ついにグーグルの検索にひっかかりました。
以前検索したら,800件のなかに入っていませんでしたが
今日検索したら,577番目にありました。
(そんなところまで表示させるなんて,なんと暇でしょう)
と言わないでください。
これも励みですから・・・。

★玉村の源さん こんばんは。

軽井沢はともかくとして,碓氷峠は当面
見合わせます。
ありがとうございました。



3356. 暖かくなってから 玉村の源さん [URL]  2007/02/10 (土) 05:08
 それがいいですね。

 軽井沢のお店も、4月まではお休みで、5月頃から再開するところも多いようですから。



3355. Re^3: 碓氷峠 萩さん [URL]  2007/02/09 (金) 22:00
☆丸さん こんばんは。

> 雪がないとは言え、この季節は、控えた方がいいと思います。
> それは、「熊」です。
> 碓氷峠は、熊が出没するところのようです。

貴重なご助言,ありがとうございます。
今年は,動物園の熊が冬眠しないほどの
暖冬のようですね。
やっぱり,やめておきます。
とすると5月以降にずれ込みそうです。

まあ,のんびり行きます。
また,いろいろ教えてください。



3354. Re^2: 碓氷峠 ☆丸 [URL]  2007/02/08 (木) 22:49
> 今,雪がないなら
> 本当はこの3連休あたりが,ねらい目なのですが
> 暖冬とはいえ,この時期寒いですから
> やっぱりひかえておきます。

雪がないとは言え、この季節は、控えた方がいいと思います。
それは、「熊」です。
碓氷峠は、熊が出没するところのようです。
特に暖冬と言うことになると、冬眠していない熊が徘徊している可能性もあります。
熊の餌が豊富になって、人里にまで出てこなくてもいい時期ないなってから、歩くことがいいと思いますが・・・。



3353. Re: 碓氷峠 萩さん [URL]  2007/02/08 (木) 21:45
★玉村の源さん こんばんは。

> 今年の冬は暖冬のため、碓氷峠に積雪はないそうです。
>
>  でも、2月、3月から4月の初め頃までは
> 降雪の可能性がありますので、
> 今、積雪はなくても、先のことは何とも……。(^_^;

貴重な情報ありがとうございました。
今,雪がないなら
本当はこの3連休あたりが,ねらい目なのですが
暖冬とはいえ,この時期寒いですから
やっぱりひかえておきます。

貴重な情報,ありがとうございました。 



3352. 碓氷峠 玉村の源さん [URL]  2007/02/08 (木) 17:27
 高崎で乗ったタクシーの運転手さんの話によると、今年の冬は暖冬のため、碓氷峠に積雪はないそうです。

 でも、2月、3月から4月の初め頃までは降雪の可能性がありますので、今、積雪はなくても、先のことは何とも……。(^_^; 



3351. Re^2: 上松宿−福島宿 萩さん [URL]  2007/02/06 (火) 23:57
☆丸さん こんばんは。

> 上松宿〜福島宿、拝見しました。
> いやぁ〜〜、やっぱり懐かしいですねぇ〜。
> 私が歩いたのは真夏でしたので、
> 歩いていて喉が渇いて渇いて・・・
> で、漸く辿り着いたあの駅で、
> 自販機くらいはあるだろうと思ったら、
> 無人駅で何もありませんでした。

駅があっても,自販機がないと悲しいですね。
私の場合,秋でしたので
のどの渇きはありませんでした。
でも,結構寒かったのを覚えています。

> 今回の「じゃんだらりん」も冴えてましたね(^_^;)

えっ。そうですか?
☆丸さんにそういってもらえて
うれしいです。
ありがとうございます。

次は,ネタがありません。



3350. Re: 上松宿−福島宿 ☆丸 [URL]  2007/02/06 (火) 23:08
萩さん、こんばんは。

上松宿〜福島宿、拝見しました。
いやぁ〜〜、やっぱり懐かしいですねぇ〜。
私が歩いたのは真夏でしたので、歩いていて喉が渇いて渇いて・・・
で、漸く辿り着いたあの駅で、自販機くらいはあるだろうと思ったら、無人駅で何もありませんでした。
しょうがなく、駅で休憩だけしたものです。
しかし、今回の「じゃんだらりん」も冴えてましたね(^_^;)
次も楽しみです。


> ★みなさん こんばんは。
>
> 今日は,久しぶりにのんびりした一日でした。
> 午前中は,二川宿本院資料館へ行きました。
> 萩さんのページTOPの写真も
> 本陣で展示している雛飾りに変更しました。
> 午後からは,ホームページを更新です。
>
> 今日は,じゃんだらりん中山道中記に
> 上松宿−福島宿を追加しました。
> わらって見てやってください。



3349. Re: おめでとうございます♪ 萩さん [URL]  2007/02/03 (土) 23:48
★NONさん こんばんは。

> 萩さんの誕生日すぎてしまいましたね。
> 遅ればせながら、お誕じょう日、おめでとうございます。

いえいえ,みなさんに
祝ってもらえて,とてもうれしいです。
ありがとうございました。
 
> 中山道記、今回は3人旅で賑やかでしたね。
> 楽しく読ませていただきました。

さっそく,読んでいただきありがとうございました。
寝覚の床で乙姫様に会いたいおじさんと
乙姫なら私がいるじゃないというおばさんの
掛け合いを入れたくて,
三人旅にしてみましたが
いかがだったでしょう。
三人にすると,どうしてもりん子さんのキャラが
薄くなります。



3348. おめでとうございます♪ NON  2007/02/03 (土) 23:33
萩さん今晩は。

 このところ、忙しくてご無沙汰でした。萩さんの誕生日すぎてしまいましたね。遅ればせながら、お誕じょう日、おめでとうございます。
 
 中山道記、今回は3人旅で賑やかでしたね。楽しく読ませていただきました。

 今年度も後2つき、忙しい時期です。でも、頑張らないとね。



3347. 上松宿−福島宿 萩さん [URL]  2007/02/03 (土) 20:17
★みなさん こんばんは。

今日は,久しぶりにのんびりした一日でした。
午前中は,二川宿本院資料館へ行きました。
萩さんのページTOPの写真も
本陣で展示している雛飾りに変更しました。
午後からは,ホームページを更新です。

今日は,じゃんだらりん中山道中記に
上松宿−福島宿を追加しました。
わらって見てやってください。



3346. Re^4: 岩屋の一本松 萩さん [URL]  2007/01/31 (水) 23:53
★とらぞうさん こんばんは。

> 横田さんの表紙で茶色い葉の松を見てビックリ!

> おらが二川宿→吉田宿を歩いた時は、
> 大岩の丁字路を左折するのを忘れて
> 北岩田の朝倉川まで行ってしまい、復帰してからも、
> 道を間違えたショックで
> うな垂れて歩いていたんですが、
> この名残の1本松に励まされたんですよ〜。

とらぞうさんの印象にも残っているのですね。

私は,市内にいながら
この松を見た回数は,あまり多くありません。
通りから外れてしまったので
行く機会がないのですね。
横田さんの情報で,
私も初めてこの松の危機を知ったぐらいです。
今度見に行ってこようかな・・・。



3345. Re^3: 岩屋の一本松 萩さん [URL]  2007/01/31 (水) 23:46
☆丸さん こんばんは。
>
> いやぁ〜、、、
> 何と、あの岩屋の一本松が、枯死寸前とは!
> あの松の木は二川から豊橋に向かって歩いている時に
> 印象的だったのでよく覚えています。
> 何だか、寂しい話ですね。

☆丸さんのギャラリーでは,
二川宿の絵で紹介されていますよね。
あの松の特徴をよく捉えている
すてきな作品だと思います。
枯れてしまっても,☆丸さんや辰春さんの作品で
会えるので,幸せな松なのかもしれません。



3344. Re^3: 岩屋の一本松 とらぞう [URL]  2007/01/30 (火) 21:47
萩さん、横田さん、こんばんは。
横田さんの表紙で茶色い葉の松を見てビックリ!
萩さんの掲示板に来てみたら…もう半月前から話題になっていたんですね。

おらが二川宿→吉田宿を歩いた時は、大岩の丁字路を左折するのを忘れて
北岩田の朝倉川まで行ってしまい、復帰してからも、道を間違えたショックで
うな垂れて歩いていたんですが、この名残の1本松に励まされたんですよ〜。
その手前には既に枯れたと思われる松の切り株が数本あったけど、
コイツはたった1本になっても頑張っているんだなと。

江戸時代後期から旅人を見守っていた松には「お疲れ様」と言ってやりたいです。



3343. Re^2: 岩屋の一本松 ☆丸 [URL]  2007/01/28 (日) 23:07
横田さん、萩さん、こんばんは。

いやぁ〜、、、
何と、あの岩屋の一本松が、枯死寸前とは!
あの松の木は二川から豊橋に向かって歩いている時に印象的だったのでよく覚えています。
何だか、寂しい話ですね。
でも、それもしょうがないのかも・・・。



3342. Re^2: 岩屋の一本松 萩さん [URL]  2007/01/28 (日) 21:47
★横田さん こんばんは。

> 岩屋のクロマツですが昨日見てきました。
> かなり悲惨でした。

本当ですね。横田さんの写真から見ると
もう枯れている状態ですね。
残念ですが仕方がありません。

> 豊橋市制100周年イベント、
> 「とよはし100祭飯村校区実行委員会」によって
> 平成18年4月に松並木を復元しようと松が植えられました。> 何年後になるのでしょうか、昔を偲ばせる松並木が蘇るのは。

遅きに失した感が否めませんねえ。
もっと市が早く手を打てば良かったと思うのですが・・・。
とにかく30年前までは,繁っていたのですから・・・。
でも,市がやるより,飯村の地域で立ち上がったことの方が
すごいことかもしれません。
この若木が30年後には,立派に成長していることを願います。
30年で消えた松を,30年で復活させることができれば
BIGです。
30年は生きなきゃね。
いずれ,今の高師緑地の松のようになりますよ。
高師緑地の松は軍隊が来てから植えたものでしょ?



3341. Re: 花田校区の歴史散策マップ 萩さん [URL]  2007/01/28 (日) 21:36
★横田さん こんばんは。

> 二週間前になりますが、
> 「羽田野敬雄と花田校区を中心とした歴史
> 散策マップ」が図書館に置いてありました。
> 豊橋駅を出発点にして
> 長全寺、浄慈院、八幡宮文庫、栄泉の祠、御茶屋坂など
> 10箇所を巡る約3kmの歴史散策モデルコースが地図と
> 写真、説明文が載っています。
> で、さっそくこのコースを巡ってきました。
> 花田校区を歴史散策するなんて初めてのことでしたので
> 楽しかったです。

教えてくださり,ありがとうございます。
転勤すると,前の校区へはなかなか行けないものです。
教育会館への出張の帰りには,よく通るのですが
なかなかじっくり,歩くようなことはできません。

まちかど拝見も,外注を考えています。
信頼できる人が,詳しい情報をUPしてくだされば
そこにリンクさせていただくのも手かと・・・。



3340. Re: 岩屋の一本松 横田 [URL]  2007/01/28 (日) 19:05
萩さん、こんばんは。

> 「豊橋の旧東海道 最後の大樹 クロマツ枯死寸前」

岩屋のクロマツですが昨日見てきました。
かなり悲惨でした。

http://www.tees.ne.jp/~himeroad/news/Vol01/news_vol01.htm



3339. 花田校区の歴史散策マップ 横田 [URL]  2007/01/28 (日) 13:10
萩さん、こんにちは。

> じょうほう広場に
> 2月15日から販売と書いてありました。

> 1冊分は,300円みたいですよ。

ありがとうございます。
1冊300円ですか。
自分の校区を除いて50校区だと15000円となりますね。
こりゃ禁酒するしかないかな…。

二週間前になりますが、「羽田野敬雄と花田校区を中心とした歴史
散策マップ」が図書館に置いてありました。豊橋駅を出発点にして
長全寺、浄慈院、八幡宮文庫、栄泉の祠、御茶屋坂など10箇所を
巡る約3kmの歴史散策モデルコースが地図と写真、説明文が載っ
ています。
で、さっそくこのコースを巡ってきました。花田校区を歴史散策す
るなんて初めてのことでしたので楽しかったです。

萩さんも巡られてはどうですか。「まちかど拝見 花田校区」が
ますます充実しますよ。



3338. 55555 萩さん [URL]  2007/01/27 (土) 22:44
★みなさん こんばんは。

今日,萩さんのページが
55555になりました。
自分で,キリ番を踏んでしまいました。
それで,報告です。

きのう,学校に
校区のあゆみ(全校区分)が届きました。
1冊分は,300円みたいですよ。




3337. Re^3: 横田さん 萩さん [URL]  2007/01/23 (火) 21:05
★横田さん こんばんは。

> たぶん市役所地下の「じょうほう広場」なら
> 多少あるかもしれませんが
> 確信は持てません。

今日,出張で市役所に行きましたが
じょうほう広場に
2月15日から販売と書いてありました。
詳しくは,じょうほう広場に問い合わせてくださいということでした。



3336. Re^2: 横田さん 萩さん [URL]  2007/01/22 (月) 22:06
★横田さん こんばんは。

> ところで、今日我が家に豊橋市制100周年記念
> 校区のあゆみ「花田」が届けられました。
> 50ページほどの冊子で内容も濃くて勉強になります。
> 豊橋市の校区全てがあるようですが、全て欲しくなりました。
> 一般の販売はないのでしょうか?

実家の野依校区の回覧では,
全校区の注文も受け付けるような文面がありました。
それを知ったときには,すでにしめきりを過ぎていました。
私の町内ではどうだか?

たぶん市役所地下の「じょうほう広場」なら
多少あるかもしれませんが
確信は持てません。

それより,これから各町内の資源回収に
多少出てくるような気がしているのですが・・・。



3335. Re: 横田さん 横田  2007/01/22 (月) 00:13
萩さん、こんばんは。

> 横田さんいるかなあと思いながら,いつも素通りです。

はい、今日は一日中家にいましたよ。
寄ってくれれば「岡崎八丁味噌ラガー」が飲めたのにね(笑)

> 新居宿−二川宿,拝見しました。
> 相変わらず,詳しい記事に恐れ入ります。
> 6年も前のこと,よく覚えていますね。

いやいや、歩いた後でも何回も車で通ってますので。
もう6年になるんですね。当時はまだ関所の船着場、旅籠紀伊国屋などは
ありませんでしたから、ずいぶんと変わりました。
今ごろになってアップする自分が情けないですが。


ところで、今日我が家に豊橋市制100周年記念 校区のあゆみ「花田」が
届けられました。50ページほどの冊子で内容も濃くて勉強になります。
豊橋市の校区全てがあるようですが、全て欲しくなりました。
一般の販売はないのでしょうか?



3334. 横田さん 萩さん [URL]  2007/01/21 (日) 22:27
★横田さん こんばんは。

今日,ライフポートとよはしからの帰り,
横田邸の前を通りました。
横田さんいるかなあと思いながら,いつも素通りです。

ところで,今日姫街道の旅人にUPした
新居宿−二川宿,拝見しました。
相変わらず,詳しい記事に恐れ入ります。
6年も前のこと,よく覚えていますね。
きっと歩いたあとに,まとめているのだと思いますが
敬服してしまいます。
それにしても,二川の町に入ってからメモリーが
いっぱいになってよかったですね。
源吾坂とか一里山のあたりでは,泣けてしまいますもんね。

HP更新したら,私の掲示板で
知らせていただければ,結構ですチョ。



3333. Re: 野依八幡社のシダレザクラ 萩さん [URL]  2007/01/20 (土) 23:01
★みなさん こんばんは。
>
> 野依八幡社にシダレザクラが咲きます。
> 昨年の3月に携帯電話のカメラで撮った写真なので
> 画質はよくないです。
> 早く桜の時期になってほしいです。

あっちこっち愛知に
野依八幡社のシダレザクラをUPしました。
肝心のことを,書くのを忘れていました。
http://www.asahi-net.or.jp/~vn6i-hgwr/aichi/noyori-shidarezakura.htm



3332. 野依八幡社のシダレザクラ 萩さん [URL]  2007/01/20 (土) 22:55
★みなさん こんばんは。

野依八幡社にシダレザクラが咲きます。
昨年の3月に携帯電話のカメラで撮った写真なので
画質はよくないです。
早く桜の時期になってほしいです。

ちなみに今日は大学入試センター試験。
私の二男も「サクラサク」になってくれるとよい。

ところで今日,
萩の花WEBのアクセスが,107000になりました。
ありがとうございました。



3331. Re: 岩屋の一本松 萩さん [URL]  2007/01/15 (月) 21:07
★横田さん こんばんは。

本当に,お久しぶりです。
書き込み,ありがとうございます。

> 「豊橋の旧東海道 最後の大樹 クロマツ枯死寸前」
>
> そうです、岩屋町に唯一残されている一本松のことです。
> 江戸後期に植えられ、樹齢は150年以上、高さ11.5m、
> 幹周り2.3m、道路に枝を張り出している見事な松なのです
> が、松くい虫の被害で瀕死の状態のようです。

やはり,そうですか。
時間の問題とは思っていたのですが・・・。
残念です。
30年前には,まだ何本もの立派な松が生えていたのですが,
当時は,そこが東海道だという認識もなく
写真などありません。

豊橋市の遺産だから,市をあげて
植林して松並木の再生を図ってほしいですね。
無理でしょうけど・・・。



3330. 岩屋の一本松 横田  2007/01/14 (日) 22:57
萩さん、こんばんは。

久しぶりの書込み、久しぶりの東海道ニュースです。
13日の中日新聞の朝刊に次のような書かれていました。

「豊橋の旧東海道 最後の大樹 クロマツ枯死寸前」

そうです、岩屋町に唯一残されている一本松のことです。
江戸後期に植えられ、樹齢は150年以上、高さ11.5m、
幹周り2.3m、道路に枝を張り出している見事な松なのです
が、松くい虫の被害で瀕死の状態のようです。

「延命させている状態、いずれは切り倒すしかない」
と新聞に書かれていました。

悲しいことですが、豊橋の街道シンボルが消えてしまいそうですね。



3329. 唐招提寺の萩 萩さん [URL]  2007/01/07 (日) 18:53
今日,唐招提寺の萩をUPしました。
寒くなって,なかなかできなかったのですが
久しぶりの更新です。
唐招提寺は,以前に何回かいったことがあるのですが
今回(昨年9月)は,萩の花の取材のために行きました。
金堂の解体修理が終わってからとも思いましたが,
行って良かったなと思っています。

玉村の源さんの
唐招提寺の萩のページも宜しくお願いします。



3328. Re^3: 野尻宿−須原宿 萩さん [URL]  2007/01/07 (日) 08:27
☆丸さん ★NONさん おはようございます。

> 今回のじゃんだらりん、冴え渡ってますね。

ありがとうございます。
冴え渡っているなどと言われては
照れてしまいます。

> 清水寺のことまで書いてあって、
> 私の小学校の修学旅行を思い出しました。

岩出観音堂のことをかきはじめたら
舞台造のことから
清水寺につながったのです。
若い人にとって
清水寺といえば,音羽の滝でしょう。
音羽といったら,赤坂ですね。



3327. Re^2: 野尻宿−須原宿 NON  2007/01/07 (日) 00:44
萩さん、こんばんは。

 じゃんだらりん中山道中記、清水寺のことまで書いてあって、私の小学校の修学旅行を思い出しました。

 さすが先生!

 幼いころを思い出し、そうしたら小学校からの友達から年賀状が届きました。名前も『萩原さん』3年前に一緒に同級会の幹事をした子です。

 



3326. Re: 野尻宿−須原宿 ☆丸 [URL]  2007/01/06 (土) 23:34
萩さん、こんばんは。

今回のじゃんだらりん、冴え渡ってますね。
この次も楽しみにしてます。



3325. 野尻宿−須原宿 萩さん [URL]  2007/01/05 (金) 23:45
★みなさん こんばんは。

今日,じゃんだらりん中山道中記に
野尻宿−須原宿をUPしました。
今回は,街道沿いにこれはという見所があまりないので
話をどう持っていこうか
かなり悩みました。
なんとかできあがったので,
お暇なときで結構です。見てやってください。



3324. Re: 謹賀新年 萩さん [URL]  2007/01/03 (水) 19:33
☆丸さん こんばんは。

> 今年もまた一緒に、飲める機会があるといいですね。
> 中山道、続きを期待してます!
> 今年もよろしくお願いいたします。

こちらこそ,よろしくお願いします。
中山道は,結構手詰まり状態ですが
できるだけ早くUPしたいと思っています。

ところで,今日
萩さんのホームページのアクセスは
55,000となりました。
これからもよろしくお願いします。



3323. 謹賀新年 ☆丸 [URL]  2007/01/03 (水) 01:36
今年もまた一緒に、飲める機会があるといいですね。
中山道、続きを期待してます!
今年もよろしくお願いいたします。



3322. あけましておめでとうございます 萩さん [URL]  2007/01/01 (月) 17:07
2007年となりました。
今年も,萩の花WEBをはじめ,萩さんのページの
更新をがんばりますので
ごひいきのほど,よろしくお願いします。

新年のあいさつが,こんな時間になってしまい
申しわけありませんでした。
パソコンの不具合を引きずってしまいました。
それで,今年は新年早々の更新ができませんでした。

★かわかわさん
今年は,どこかでお会いできるといいですね。
保土ヶ谷の情報,また教えてください。

★NONさん
恵那はええなあ。
やっぱりそうでしょう。
妻籠・馬籠を歩くのなら
あたたかくなってから,行ってください。

★秋月さん
指宿は,春が早いから
秋月さんからの便りが楽しみです。
今年もよろしくお願いします。

★陽路々さん
陽路々さんの精力的な取材にはかなわないけど
またご一緒させてください。



3321. 謹賀新年 陽路々 [URL]  2007/01/01 (月) 03:52
明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします。



3320. Happy New Hagi 秋月  2007/01/01 (月) 00:29
Happy New Year!

「Happy New Hagi」

今年も「萩」精一杯紹介します。
皆さん、宜しくお願い致します。m(_ _)mペコリ 




3317. 恵那峡 NON  2006/12/31 (日) 23:00
萩さん、今晩は。

 今、紅白を聞きながらコメントしています。
昨日、恵那峡に1泊して主人と行って、今日帰ってきました。
恵那には中山道が通っていて、妻籠・馬籠も近いからともだちと行って来たいと思います。(恵那のホテルの会員になりました。)

 主人はやっぱり歩きには付き合ってくれないので、友達を誘って見たいと思います。(じゃんだらりん・中山道中記にも載っていましたね。)

 では、良いお年をお迎えください。



3316. 年末年始挨拶 かわかわ  2006/12/31 (日) 19:17
萩さん 今年はあったかい冬でしたね、戌年はありがとう、来年も宜しくお願いします。携帯から 無事パスワード開きましたよ(*^o^*)



3315. Re: こんばんは 萩さん [URL]  2006/12/30 (土) 17:28
Mr.Oさん こんばんは。

> 前回、貴サイトを訪問した時、
> 掲示板を開こうとして「あれ、パスワードがいる!」と、
> 諦めてました。。
> 慌て者なので・・。

ごめんなさい。
パスワード設定前は,1日10以上の迷惑書き込みに
なやまされていたのです。
皆さんには,メールでお知らせしましたが
それ以来,萩の花WEBへのアクセスがガタンと
減ったので,
画像でIDとパスワードを表示しています。

今後ともよろしくお願いします。




3314. こんばんは MR.O  2006/12/29 (金) 18:33
こんばんは。
初めて、書き込みします。

先日は、ありがとうございました。

前回、貴サイトを訪問した時、掲示板を開こうとして「あれ、パスワードがいる!」と、諦めてました。。
慌て者なので・・。

凄いボリュームのサイトですね。



3313. ★街道歩きのリンク集 萩さん [URL]  2006/12/25 (月) 23:05
★みなさん こんばんは。

今日,街道歩きのリンク集を追加しました。

私のリンク集がごった煮のようになっているので
街道歩きでお世話になっている人を
中心のリンク集を作りました。

これからもよろしくお願いします。



3312. Re^2: 10日ぶり 萩さん [URL]  2006/12/25 (月) 23:01
☆丸さん こんばんは。

> いつもの萩さんのペースからだと、
> かなり歩いたんじゃないですか?

おかもとさんのページの情報だと
約26kmでしょうか。
朝早く歩き始めれば何とかなるだろうと
思って決行しました。
8時半から4時半までの8時間です。

> そ〜言えば、ぼちぼち学校の方も休みに入った頃でしょうか?
> 子供がいなのでその辺りの感覚が今一わかりません。

愛知県では,天皇誕生日から
休みになるところが多いようです。

> 明日は大雨になりそうですね。
> 明後日でなくてよかったです。

楽しみにしています。



3311. Re: 10日ぶり ☆丸 [URL]  2006/12/25 (月) 22:42
萩さん、こんばんは。

> 途中,山科で迷うハプニングがありましたが
> 何とか歩き通しました。
> 7時間,疲れました。

お疲れ様でした。
いつもの萩さんのペースからだと、かなり歩いたんじゃないですか?
歩き旅の疲れは、心地よい疲れ?でもないか、、、
疲れは疲れ、ゆっくりとお休みください。
そ〜言えば、ぼちぼち学校の方も休みに入った頃でしょうか?
子供がいなのでその辺りの感覚が今一わかりません。
明日は大雨になりそうですね。
明後日でなくてよかったです。



3310. 10日ぶり 萩さん [URL]  2006/12/24 (日) 22:03
★みなさん こんばんは。

今日,東海道を三条大橋から草津宿まで歩きました。
2003年10月12日に草津宿から大津宿石山駅まで,
2003年11月23日に石山駅から三条大橋まで,
東から西へ歩いていますが
今日は,逆方向です。
中山道を草津から歩き始めたのですが
やはり,三条大橋から草津まで歩かないと
何となくやり残した感じがしてしまうので
碓氷峠(小田井宿まで歩いた)を前に休んでいる今
歩きました。

途中,山科で迷うハプニングがありましたが
何とか歩き通しました。
7時間,疲れました。
今回のは,いずれ「じゃんだらりん中山道中記」の方に
UPする予定です。

明日は勤務。
起きられるかな?



3309. Re: 106000 萩さん [URL]  2006/12/14 (木) 21:30
★玉村の源さん こんばんは。

> ここのところ、ちょっと忙しくてアクセスできず、
> ご報告が遅くなりましたが、
> 106000は私でした。(^_^)

ご報告ありがとうございます。
ちょっと意味が違いますが,師走はお互いに忙しいですよね。
私も,メールチェックと
ブログの書き込みぐらいしかできません。
(掲示板への書き込みは,ちょっとおろそかになっています。)
ブログとの棲み分けが難しく
結局,どちらも中途半端です。

寒くなりました。
お体を大切にお過ごしください。



3308. 106000 玉村の源さん [URL]  2006/12/14 (木) 01:04
 ここのところ、ちょっと忙しくてアクセスできず、ご報告が遅くなりましたが、106000は私でした。(^_^)

 キリの良い数字は気持ちが良いですね。



3307. Re: じゃんだらりん中山道中記 萩さん [URL]  2006/12/10 (日) 08:47
★とらぞうさん おはようございます。

> じゃんだらりん中山道の入口に、
> のんほいおじさんが写っていますね。
> 中山道もいよいよ木曽路で、
> 「中山道らしい」景色になってくるんですね。

本当は,おじさんなしで撮したかったのですが
どうしても,誰かが写ってしまうんですね。
歩く関係上,いつまでも留まって待っていることも
できなくて・・・・。
あれは,のんほいおじさんではありません。

> 萩さんは風邪のようですが、無理せずお大事にしてください。

ありがとうございます。
おかげさまで,今は小康状態です。

ところで,萩の花WEBのアクセスが
106000となりました。
ありがとうございました。




3306. じゃんだらりん中山道中記 とらぞう [URL]  2006/12/08 (金) 21:22
萩さん、こんばんは。

じゃんだらりん中山道の入口に、のんほいおじさんが写っていますね。
中山道もいよいよ木曽路で、「中山道らしい」景色になってくるんですね。
NHK「てくてく旅」おかげで、歩いていないのに懐かしい感じがします(笑)。
12月になったら急に寒くなりました。
萩さんは風邪のようですが、無理せずお大事にしてください。



3305. 牟呂用水のページ10000 萩さん [URL]  2006/12/06 (水) 23:38
★みなさん こんばんは。

「牟呂用水/地域と自然」というページが
アクセス10000を達成しました。
大変地味なページで,しかも最近というより
この5年半,全く更新していないので
超スローペースでの達成です。
それでも,皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

牟呂用水の改修もかなり進んできました。
また,取材しなくてはいけません。



3304. Re: じゃんだらりん中山道中記:馬籠−妻籠−三留野 萩さん [URL]  2006/12/06 (水) 23:32
★NONさん こんばんは。

> じゃんだらりん中山道中記見させて頂きましたよ。
> 本当は昨日読んだのですが園で嫌なことがあって、
> 早く寝てしまいました。

お互いに,職業柄
ストレスがたまることが多いですよね。
私も,いやなことがあると寝てしまいます。
寝て,わすれよーっ。

でもたまには発散させないとね。

> 中山道記、面白くなってきましたね。
> 名古屋弁は姉の嫁ぎ先(知立)の姑さんが
> (もう亡くなったのですが・・・。)
> よくしゃべっていた言葉で、
> 私にも良くしてくれた人なので、
> 懐かしく思い出します。

のんほいおじさんも
奥さんにあっては
タジタジというところでしょうか。

方言で気付いたことがありましたら。教えてください。



3303. じゃんだらりん中山道中記:馬籠−妻籠−三留野 NON  2006/12/06 (水) 21:01
萩さん、今晩は。

 じゃんだらりん中山道中記見させて頂きましたよ。本当は昨日読んだのですが園で嫌なことがあって、早く寝てしまいました。
私、普段あまり怒らないのですが、昨日はチョッと憤慨していました。私にも怒るという感情が残っていたのだと今日、怒りが収まってみて、気づかされました。

 中山道記、面白くなってきましたね。名古屋弁は姉の嫁ぎ先(知立)の姑さんが(もう亡くなったのですが・・・。)よくしゃべっていた言葉で、私にも良くしてくれた人なので、懐かしく思い出します。そして、りん子ちゃんの年頃に私も戻ったみたいな気持ちになります。(チョッとずうずうしいかな?)

 来年、私も行ってみたくなりました。でもやっぱり車利用かと思うけれど・・・。



3302. Re: 拝見 萩さん [URL]  2006/12/06 (水) 20:04
☆丸さん こんばんは。

> 「じゃんだらりん中山道中記:馬籠−妻籠−三留野」
> を読みました。
> いやぁ〜〜、、、
> 三河弁に尾張ですか。
> いいですねぇ〜(^_^;)

さっそく,読んでくださり
ありがとうございます。
三河弁はまだしも,名古屋弁は分からないところが多いので
くわしい方に,ご教授願いたいと思っているところです。
それから,馬籠−妻籠−三留野のページを
読み返してみたところ
若干間違いもありますので,
後日訂正したいと思います。

ちなみに,じゃんだらりんのアクセスカウンターは
193でした。



3301. 拝見 ☆丸 [URL]  2006/12/05 (火) 23:02
萩さん、こんばんは。

「じゃんだらりん中山道中記:馬籠−妻籠−三留野」を読みました。
いやぁ〜〜、、、
三河弁に尾張ですか。
いいですねぇ〜(^_^;)
これを読んでいて、もしかして、信長や家康、秀吉の間で、こんな言葉で会話が交わされていたんじゃないかな?って思うと、興味が湧きますね。
次回はいよいよ木曽路のど真ん中ですね。
楽しみです。