| 豊川/東三河ふるさと公園の萩 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 県営東三河ふるさと公園は, 平成18年3月, 豊川市御油町と宝飯郡御津町に またがる山あいに開園しました。 萩の花は園内の各所で見られます。  | 
      萩の花は,第1駐車場手前の土手, 展望つつじ園へ向かう山道, 管理棟前の修景庭園入口の3か所に 咲いています。 写真は修景庭園入口のミヤギノハギ。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 駐車場に向かう道の土手では, 萩やコマツナギが来園者を迎えます。 赤い萩は,少し盛りを過ぎていました。 かわりに目についたのは,メドハギです。 平成18年8月27日(土)取材  | 
      展望つつじ園に向かう道には,いろいろな 種類の萩が見られます。 土留めのために植えられたのでしょう。 取材時には,マルバハギの仲間が 咲いていました。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 驚いたのは,山野草園付近に たくさんのヤハズソウが生えていたことです。 花はハギに似ていますね。  | 
      ツルマメも見ることができました。 これは,大豆の仲間のつる性植物だ そうです。  | 
    
| ★萩の花WEB ★萩の花情報/愛知県 ★萩の花リンク ★萩という植物  | 
      東三河ふるさと公園管理事務所 豊川市御油町滝ヶ入11−2 TEL0533−87−9301 名鉄名古屋本線国府駅下車徒歩25分  |