昨日,街道歩きで東海道を美合駅から国府駅まで歩きました。 長沢小学校の角に長沢城の説明板がありました。 長沢小学校の敷地内には,家光上洛時に建てられた御殿があったようです。 あまり下調べをせずに歩いていますが,結構歴史に遇うことができます。
こんばんは。 長沢城は長禄2年(1458)に松平親則の築城と伝えられていますが、遺構は ほとんど残されていません。城址碑がポツンと民家の前に建てられているだ けかな(一号線の北側にあります) その後、城跡に家光の上洛用に御殿が建てられましたが、今では小学校近く に「御殿橋」(写真)という名の橋だけが面影を残しているだけです。 この付近(音羽町)は登屋ケ根城、岩略寺城と個人的には好きな城跡があり ます。岩略寺城は山城ということもあり、堀、土塁、井戸跡と遺構も残され ています。山城ですが、車で楽に行くことが出来ます。今の季節はお勧めし ませんがですが、城ファンなら歩いて登りましょう.
こちらが「長沢城址」碑となります。 民家の前にありますので、場所が分かりにくいですね。
>>2 横田さんこんばんは。 コメント,ありがとうございます。 この地域には,いろいろ由緒あるお城があるので,驚いてしまいます。気候が良くなったら,ご一緒したいです。
こんばんは。
長沢城は長禄2年(1458)に松平親則の築城と伝えられていますが、遺構は
ほとんど残されていません。城址碑がポツンと民家の前に建てられているだ
けかな(一号線の北側にあります)
その後、城跡に家光の上洛用に御殿が建てられましたが、今では小学校近く
に「御殿橋」(写真)という名の橋だけが面影を残しているだけです。
この付近(音羽町)は登屋ケ根城、岩略寺城と個人的には好きな城跡があり
ます。岩略寺城は山城ということもあり、堀、土塁、井戸跡と遺構も残され
ています。山城ですが、車で楽に行くことが出来ます。今の季節はお勧めし
ませんがですが、城ファンなら歩いて登りましょう.
こちらが「長沢城址」碑となります。
民家の前にありますので、場所が分かりにくいですね。
>>2
横田さんこんばんは。
コメント,ありがとうございます。
この地域には,いろいろ由緒あるお城があるので,驚いてしまいます。気候が良くなったら,ご一緒したいです。