御無沙汰しています。
昨日、群馬県内にある矢瀬(やぜ)遺跡を見学してきました。
この遺跡は、縄文時代後期半ばから晩期末(約3500年から2300年前)のムラの跡で、上越新幹線の上毛高原駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
遺跡の中にあった復元家屋の脇に萩がたくさん咲いていました。
撮影時は夕方で、光量不足のため、写真写りがあまりぱっとせず、申し訳ないことです。(^_^;
萩の花web会員の端くれとしてご報告いたします。(^_^)
>>2
初めまして、よろしくお願いいたします。
こちらの萩も立派なんですね。
今まで萩ってものにアタマではステキな花とわかっていても、実際には『興味を以て見てなかったんだなぁ』とつくづく感じています。
偕楽園の萩でも感じましたが、萩ってこんなにもりっぱになるんですね。
知りませんでした。
>>3
ろくざさん
はじめまして。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
そう。萩って、花も小さいし、割と地味な植物のようでもありますけど、こんな風に存分に成長し、たくさん花を付けると、なかなか堂々としていて風格がありますね。
>>4
★玉村の源さん ★ろくざさん こんばんは。
別方向から見ると。かなりすごいですね。
これだけ,自由奔放に伸びさせてもらえて
ここの萩は,幸せです。
一度見てみたいです。
偕楽園,群馬・・・。
行きたいところばっかりです。
指宿も行きたいし・・。
でも,今年は長野へ行きます。
★玉村の源さん こんばんは。
矢瀬遺跡ですか?
立派な萩ですね。
いい情報を教えてくださってありがとうございます。
萩の量はどんなものでしょうか?
何株かありましたか?
たくさん咲くようなら,萩の花情報にUPしたいと思います。また,おしえてください。
実は,昨日,まほろばにお邪魔しましたが
書き込みせず失礼しました。
またよらせていただきます。