こんばんは。
おとつい、地方のテレビで安城の北部小学校で100周年記念で夜 ライトアップしている大きな木を見ました。昨日はいけなかったし 今日行かないとここ2,3年セキュリティで お休みの日に学校内に入れないので 急いで 午後見てきました。なんじゃもんじゃ というのは「枝 幹 葉 は 梨の木そっくりだけれど日本では木曽川流域と九州対馬にしか自生しない珍しい木」といういわれだそうです。今年安城北、南、西、東、明和の市立の小学校5つが100周年経つそうで どうりで娘の西部小学校は 校舎が古いと思いました。
とても大きな木で昭和2年に高さ1メートル親指の太さで植えられたものが 写真の下のほうにこどもが小さく見えますが白い細い花がびっしりでこの木を見るだけでもすごい感動もので桜にない きれいさです。この学校の先生にお話してから写したのですが、この学校のシンボルの木で、娘の学校は せんだんの木だそうです。どこの学校でもシンボルの木ってあるものでしょうか?
この木の花も細かいのにたくさん集まって見ごたえがあるので 送ってしまいます。
>>1
安城・北部小学校のヒトツバタゴ
立派ですね。
今日の朝日新聞には,名古屋の白鳥庭園のヒトツバタゴがきれいに咲いているという記事が載っていました。
豊橋でも,八町の旭商店街の街路樹が
ヒトツバタゴだと思います。
私も,気になっています。
情報,ありがとうございました。